あしたの森とは

10.09.2011

【報告】2011.10.01(土) 設立活動報告会

2011年10月01日(土)に国連大学1Fの地球環境パートナーシッププラザ(GEOC/東京都渋谷区)にて、設立活動報告会を開催しました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
 準備です。
 準備です。
 講師の萠出さんのブース準備です。
 おっと、これは萠出さんの定番商品、子どもでも簡単に仕組みがわかり、火が起こせる火おこし器(まいぎり式)ですね。
 く、くまちゃん。そんなところにちょこんとおとなしく座ってるなんて。。。あなたはどこから来たのかしら。。。
 農業担当ケマ鈴木と、一般参加者のKさん。Kさん「会場が奥まっててわかりにくいよー。おれが表に出て看板担当&呼び込みやりますよ!」となんとも頼もしいお言葉を。お言葉に甘えてお願いしてしまいました!
 オープニングはスローソウルシンガーの松谷冬太さんのお祝いソング♪
 お祝いの心地よい音楽をいただいたあとは、さっそく代表の中村からご挨拶。
私たちのこれまでの活動がついに設立までこぎ着けたこと、そして、これから私たちが担う活動の意味などをお話しました。
 活動報告会開始。写真と動画を交えて報告。これは先日、講師の萠出さんが自転車発電の仕組みとやり方を教えてくれたところの動画を説明。
 ちょっと写真と動画が少なかったのでは?とのアンケートからのお言葉もいただきました。より良い報告にこれからも務めたいと思います。
 報告会の終わりに、プロの指笛演奏家でもある萠出さんの指笛演奏を特別に1曲披露♪
 ワークショップまでの休憩。参加者と歓談。全国で皮むき間伐を展開されている活動に参加されているKさん。同じ様な視点で活動している者同士、話しが盛り上がります。
 おっと。新しいリーフレットです。

さあ、おたのしみ、ワークショップの開催です。今回は、あしたの森(青森県六ヶ所村産)の間伐材を利用した、ミニ楽器製作ワークショップです。つくる作品は「バードコール」。

 
講師の萠出さんです。トークも絶妙なんです。
 いろいろなバードコールを今回は特別に用意してくださいました!
 仕上げに塗るニスも、あしたの森の松から採った松ヤニです。
 今回の作品は、お手軽に出来るシンプルなのにとっても面白い楽器。メインの穴空けです。みなさん真剣に見入ります。
 ♪で・きる・かな?♪
 真剣1
 真剣2
 そして最後に自分の手でオリジナルの模様や文字などを木に書き込みます。
真剣3です。
 真剣4です。
 真剣5、6です。

最後には外に出て実際に取りの鳴き声を出して、一般の歩行者などをちょっと驚かせてみよう。ということになりました。
 上を向けばみな上を向きます。
 あれ。鳥はあっちにいるのかな?指を指せば気になってみてしまいます。
これは動画をおたのしみください。
しかし、観ていただければわかりますが、かなりあやしい集団に見えます(笑)いや、通りすがりの人はだいたい一瞬なので好感をもてたかもしれませんが、なんだかやはりずっと観ていると、まず動作がちょっとあやしかった。。。かな。でもやっている本人達は。。。
たのしい!んですよね。。。たのしかったです。一応迷惑のかからない程度でやったつもりです。

来場者の中で「実は最近バードコールを買おうと思っていたのですが、やっぱり自分でつくって大正解!」とうれしいお言葉。そうですよね!もちろん販売されているのもいいものばかりですけど、でも自分でつくったものにはかなわないですよね。みなさまありがとうございました&お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿