あしたの森とは

5.23.2014

東北あしたの森 2014年度イベント年間スケジュール

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
東北あしたの森 2014年度 農山村体験イベント 年間スケジュール
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木


(写真:2012年 あしたの森キッズサマーキャンプ/国際ワークキャンプ

(2014年7月5日記事更新。更新内容は末尾。)あしたの森の2014年度のイベント年間スケジュールが決まりました。詳細がまだ未定のものもございますが、まずは日程とタイトルが決まったものをお知らせします。
お申込みお問合せは下記にあるメールかお電話にて。詳細は後日それぞれUPしていきます。もう少しイベントは増える予定もありますのでどうぞお楽しみに。「★日程★」の下に「★概要★」と「★オープンデー★」のことについて書いてあります。

★日程★


▼6月▼

【あしたの森の種になる話シリーズ #1】
 東日本大震災支援活動のお話 ~被災地の現場から3年間の取組み~
 ▽2014年6月23日(月)
 http://ashitanomori.blogspot.jp/2014/06/623-3.html

▼7月▼
【あしたの森オープンデー】〜あしたの森植樹祭2014〜
 ▽2014年7月5日(土)6日(日) ※金夜からの前乗り参加も歓迎

 http://ashitanomori.blogspot.jp/2014/06/2014-2014.html

■源流の森 復元プロジェクト -八幡岳植樹祭- ※イベント協力
 ▽2014年7月13日(日)


【あしたの森キッズサマーキャンプ2014】※共催イベント
 ▽2014年7月20日(日)-24日(木)


▼8月
【里山サイエンスキャンプ2014大人版】※共催イベント
 ▽2014年7月31日(木)-8月3日(日)

 http://ashitanomori.blogspot.jp/2014/06/731-83-14.html


9月
 ※農山村体験随時受付中!


10月
 
【あしたの森オープンデー】〜あしたの森あそび 2014秋〜
 ▽2014年10月4日(土)5日(日) ※金夜からの前乗り参加も歓迎


11-1月
 ※農山村体験随時受付中!


2月
 ■あしたの森あそび2015冬
 ▽2015年2月7日(土)8日(日) ※金夜からの前乗り参加も歓迎


2,3月
 ■スギの間伐材でマイドラムをつくろう!
 ▽2015年2月21日(土),22日(日),28日(土),3月1日(日)
  ※連続週末2回の計4日開催。部分参加相談可。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

★概要★

▼6月▼

【あしたの森の種になる話シリーズ #1】
 東日本大震災支援活動のお話 ~被災地の現場から3年間の取組み~
 http://ashitanomori.blogspot.jp/2014/06/623-3.html

▽日時:2014年6月23日(月)
▽場所:東北あしたの森 事務所(青森県東北町/六ヶ所村)

<内容>東日本大震災の支援活動には、行政や企業を始め、個々人はもちろんのこと、福祉法人や様々な支援団体、NPOなどが中心となり、復興に取り組んでいます。そんな中今回、3年間災害支援活動に取り組んできた佐藤さんをお招きしてお話会を開きたいと思います。
 佐藤さんは、2010年に栃木県那須町にある非電化工房の住込み弟子1期生を修了後、弊会の代表と非電化工房の藤村代表が懇意にしていることから縁あって、次の仕事に行く前にあしたの森に立ち寄ってくれました。母屋の増改築や薪割り等々、あしたの森の基礎作りに大きな力でサポートいただきました。その後、三重県の農山村で研修中のところ、東日本大震災が発生し、知り合いの伝で震災支援活動をはじめました。
 今回、その3年にわたる震災救援活動が終了になり、新しい一歩へ向かう前にあしたの森にも立ち寄ってくださいます(※佐藤さんが関わってこられた「救援活動」は終了してしまわれたとのことですが、もちろん被災地の復興はまだまだ多くの時間と取り組みが必要です。)。ぜひこの機会に、一緒に支援活動のお話 を聴く会を設けたいと思い「あしたの森の種になる話シリーズ」の第1回目として、今回このお話会を企画します。


▼7月▼

【あしたの森オープンデー】〜あしたの森植樹祭2014〜

 http://ashitanomori.blogspot.jp/2014/06/2014-2014.html

▽日時:2014年7月5日(土)6日(日) ※金夜からの前乗り参加も歓迎
▽場所:東北あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)
 
<内容>あしたの森初のオープンデー実施!あしたの森により気軽に来ていただきたいという想いから、シンプルにあしたの森でたのしんでいただけるような日にしていきたいなと思います。
 初のオープンデーは植樹まつり!東北町と六ヶ所村の境界に広がる里山、あしたの森。植樹し、森の成長に寄り添い、自然の息吹を感じ、そして未来世代へ引き継いでいく。そんなあしたの森づくりに参加しませんか?
 植樹祭としては時間を設けて開催しますが、オープンデー中であれば、都合の良いときにいつ来てもOK。いつ帰ってもOK。スタッフが色々な森づくりをしていますので、いっしょに色々な森づくり、森林体験ができます。
 子どもでも女性でも出来る「皮むき間伐」、杉の森の手入れをして「たき火」もたのしみましょう。その他にもチェンソーや大型重機等が登場するまで利活用されていた古代技術、江戸時代技術など素晴らしいローテクの実践体験、都合が合えば一緒に顕微鏡を片手に森の散策などもできます!


■源流の森 復元プロジェクト 〜八幡岳植樹祭〜 ※イベント協力

▽日時:2014年7月13日(日)
▽場所:八幡岳植樹会場(青森県七戸町)
<内容>八甲田東麓の八幡岳一面に広がっていたブナ林。それを伐採し、そこにつくられた大規模牧場跡地にブナを植樹してブナ林を復元しようという壮大なプロジェクト!あしたの森ではサイエンス工房と共に、事前準備の簡単なお手伝いと、間伐材利用の楽器を使った余興コンサート、そしてなんといっても植樹苗の苗作りのお手伝いをしています♪公益社団法人国土緑化推進機構緑の募金公募事業。NPO法人森の里しちのへ・中部上北広域事業組合主催。
【あしたの森キッズサマーキャンプ2014】※共催イベント

▽日時:2014年7月20日(日)-24日(木)
▽場所:東北あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)、その他
<内容>今年で3年目のキッズサマーキャンプ。地元のPTAなどの父兄などが中心となり始まった南相馬こどものつばさプロジェクト。毎年、福島県南相馬市の小中学生を保養や野外体験の一環として招待しておりましたが、今年度からは弊会としてもさらに一歩進めたプログラムを企画中。福島県の子ども達の参加のみとしていましたが、今年度からは県内外の子ども達にも参加の輪を広げてみたり、地元の子ども達との交流の機会もつくれないかと計画中です。NPO法人南相馬こどものつばさとの共催。南相馬市、南相馬市教育委員会共催。南相馬こどものつばさ http://www.kodomonotsubasa.com


▼8月


【里山サイエンスキャンプ2014大人版】※共催イベント
 http://ashitanomori.blogspot.jp/2014/06/731-83-14.html

▽日時:2014年7月31日(木) − 8月3日(日) 3泊4日
▽場所:東北あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)、その他
<内容>「自然を科学する」大人向け本格的な里山サイエンスキャンプ。大人たちがクールに知的に、エレガントに大胆に、そして時に子どもに戻りはしゃぎ。森や畑といった里山の中で、科学や実験をたのしむ自然体験、サイエンスキャンプ。
 ハイテクに頼らず、自分の手づくりで出来る実験や工作技術、古代技術、江戸時代などのローテクをたのしむ。そして単に「古き良きをたのしむ」のでなく、現代に活かし、人生や暮らしを豊かに、そしてあしたの未来のために、知的好奇心でいっぱいにして一緒に遊びませんか?子ども向けの体験イベントやキャンプがある中、「大人だって参加したい!」というご意見をいただくことがあり、今回大人向けに開催してみます!サイエンス工房主催。※サイエンス工房 www.facebook.com/ScienceStudioTohoku
9月

 ※農山村体験随時受付中!
10月

■あしたの森オープンデー2014秋 =あしたの森あそび秋=■

▽日時:2014年10月4日(土)5日(日) ※金夜からの前乗り参加も歓迎
▽場所:東北あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)
<内容>自らつくるナイフ、古代顕微鏡、ミニ木工楽器バードコールを手にもち、森の探検に出かけていきます!春とも夏とも違う、冬に向かう澄んだ空気をたのしみ、四季の違いをじっくりと、ゆっくりと、共に感じ、遊びましょう。そして夜も、間伐材楽器を片手に、コーヒーを片手に、火起こしして、たき火してたのしみましょう♪
11-1月

 ※農山村体験随時受付中!
2月

■あしたの森あそび2015冬■

▽日時:2015年2月7日(土)8日(日) ※金夜からの前乗り参加も歓迎
▽場所:東北あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)
<内容>冬の森あそびは、恒例のこれまた使われず森に投げ捨てられている間伐された杉を使ってかんじき(スノーシュー)づくり。あしたの森では「森のしずく」として販売もしているあしたの森オリジナルのかんじきですが、その森のしずくのマイかんじきをつくってもらいます♪
 そしてそのマイかんじきで冬の里山を散策。普通は入ることのない雪深く積もった森林を、自分の作ったかんじきで少しずつ進みます。一歩一歩森のしずくをつくっていきましょう!春夏秋とは違った一面を作り出す里山で一緒に深く味わい、雪遊びませんか?
2,3月

■スギの間伐材でマイドラムをつくろう!■

▽日時:2015年2月21日(土),22日(日),28日(土),3月1日(日)
 ※連続週末2回の計4日開催。部分参加相談可。
▽場所:東北あしたの森(青森県東北町/六ヶ所村)
<内容>あしたの森の「使われずそのまま捨てられる運命にある杉の間伐材の利活用」シリーズ3年目第3弾。今回はこれまた使われず森にそのまま放置されている杉の間伐材でアフリカン太鼓風の間伐材マイドラムをつくっちゃいます!一般的には厄介物扱いであったり軽視されがちな杉。木材の国産材利用として少しずつ杉の利用価値も見直されていますが、そんな「いいこと」「大切なこと」に加え「たのしく」という部分をプラス。工作、アート、音楽を通じた木工芸品楽器を自分でつくることで、より芯の(真の)部分で森と深く触れる、つながれる機会になること間違いなし!!!

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

★「あしたの森オープンデー」について★

 あしたの森では今年からオープンデー実施!あしたの森により気軽に来てもらいたいという想いから、シンプルにあしたの森でたのしんでいただけるような日にしていきたいなと思います。
 単純に里山散策に来ていただくもよし。畑いじり、土いじりなどの農体験に来ていただくもよし。森のお手入れや植樹をしに来ていただき、たき火を、バーベキューを堪能しにくるもよし。ツリーデッキで横になって読書をしにくるもよし。それぞれが自由に過ごせる様なそんな週末の場づくりを目指していきたいと思います。
 たき火で湯を沸かし、コーヒー焙煎もたき火でやってみたり。コーヒーはサービスに含まれますので飲み放題!あしたの森独自のオープンデー、これから皆さんのご意見や感想を聞きつつ、少しずつ形にして、より良いものにしていきたいと思います。アイディアなど承り中です。

更新内容

2014年5月27日:里山サイエンスキャンプ2014の日時を更新。
2014年6月11日:ブログ更新済みのイベントのリンク先追加。
2014年6月11日:6月23日のイベント追加。
2014年7月04日:8月インターナショナルパーティーは地域の方対象のため削除。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

▼お問合せ・お申込み▼
 
 東北あしたの森
 □オフィス:青森県上北郡東北町中村道ノ上353 〒039-2611
 □森と田畑:青森県上北郡六ヶ所村倉内家ノ上6-9、他
 □電  話:0175-62-3616(FAX兼) / 080-5099-8062(山本)
 □メ ー ル:office(a)ashitanomori.net
 □ウ ェ ブ:http://ashitanomori.net (準備中です)
 □ブ ロ グ:http://ashitanomori.blogspot.com/

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木

5.04.2014

木の苗木作り、木の芽が出て来ています。

トチの木、育って来ています。本当に知らなかった、これが木の芽なのか、という感じ。知っている人からすれば当たり前なんだろうけど、まだ木じゃない!

5.03.2014

【販売】あしたの森山菜販売2014のご案内(青森県六ヶ所村産)

木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
青森県六ヶ所村産 あしたの森山菜販売2014 のご案内
http://ashitanomori.blogspot.jp
木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木木
 東北あしたの森では、今年も弊会の地主である大池仙人が手入れをして育てている天然で採りたての山菜を販売致します。今年も好評いただいている「たらの芽」と「こしあぶら」の販売となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[商品について
[ご購入方法、配送料、お支払方法について
[その他の確認事項(必ずお読み下さい)
[商品のご説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
商品について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年も、弊会へ活動フィールドを提供してくださっている地主「大池仙人」からの依頼で、あしたの森の販売もはじめることになりました。今年もたらの芽とこしあぶら。

商品
A.たらの芽(300g1,000
B.こしあぶら(200g1,000
C.たらの芽とこしあぶら混合(300g1,000

A-Cの商品に関しましては、飲食店や小売店の方への卸価格がございます。お問い合わせ下さい。

┏━┓
ご購入方法、配送料、お支払方法について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご購入方法

メールとFAXでお申込みください。メールの場合、以下のフォームを利用いただき、FAXでご注文の方は申し込みフォームの必要事項を明記の上お送りください。

東北あしたの森
■メール:office*ashitanomori.net*@に変えてお送りください)
■FAX:0175-62-3616

===[2014]山菜販売 申込みフォーム ここから===

お申し込み者様情報
名  前:
ふりがな:
郵便番号:
住  所:
電話番号:
E-mail

ご注文商品:

ご連絡欄:(ご意見ご感想などもございましたらご記入ください)

===[2014]山菜販売 申込みフォーム ここまで===

配送料

【料金】
ヤマト運輸のクール便(下記料金に+210円)となります。
北海道:900円 東北:700円 関東甲信越:800円 北陸,中部:900 関西:1,100円 中国:1,300円 四国:1,400円 九州:1,500円 沖縄:2,000

3,900円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。
山菜をご注文のお客様は、クール便(+210)での配送となります。
 天然山菜は生ものですので、常温発送でなくクール配送させていただきます。もし「常温配送でも大丈夫です。」という方がいらっしゃいましたら、ご注文の際ご連絡欄へご記入下さい。

【配送日】
少人数で収穫、発送対応をしていることから、また自生しているものをお届け致しますので、収穫次第お申込み順に随時配送致します。お届け日はご指定いただけませんが、到着のご希望曜日やお時間帯などございましたらご連絡欄へその旨ご記入ください。今年も5月中旬頃までの収穫になると思われます。ご理解のほどよろしくお願い致します。

お支払方法

ゆうちょ銀行の振込用紙を同封しております。こちらの用紙でゆうちょ銀行へお振り込みいただくか、同封の納品書に明記している弊会の口座へお振り込みください。お振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

┏━┓
その他の確認事項(必ずお読み下さい)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山菜は数に限りがございます。ご注文はお申込み順で承りますので、お申込みくださった方全員へお届けできるよう最善の努力をいたしますが、万が一ご注文が多い場合は、ご購入ご提供いただけない場合もございますのであらかじめご了承下さい。万が一ご提供出来ない場合は、こちらで分かり次第その旨をご連絡させていただきます。

天然ものの山菜をその日に採っています。天候や山の状況などによって収穫の量が変わってしまいますので、お申込みいただいてからすぐの発送が出来ない場合もございます。5月中旬頃までの発送を目安にお申込みいただきますようお願い致します。

サイズはご指定いただけませんのでご了承ください。

まれに下の方に堅い樹皮が残っているものがございますが、まわりについている堅い樹皮は取り除いてお召し上がり下さい。

確認はしておりますが、まれに虫がついている場合がございます。天然ものですので、目では確認できない部分に虫がついている場合がございます。調理前にはよく水洗いをしてください。

不良や不備等があった場合、ご満足いただけなかった場合には、新しいものと交換もしくは返金(送料はご購入者様ご負担)させていただきます。詳しい内容をご連絡ください。

最新情報、変更事項などはブログにてお知らせ致しますのでご確認下さい。
http://ashitanomori.blogspot.jp

不手際や、商品について、または販売についてもお気づきの点などございましたら、お手数ではございますが弊会までご連絡ください。

┏━┓
商品のご説明
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あしたの森の山菜
たらの芽
コシアブラ
夕日とたらの芽

 青森県上北郡六ヶ所村産、天然の山菜です。早朝に、野バラや笹などをかき分け山を歩き、その場で手で採り、その日内に発送します。

木木木木木木木木木木木木木木木木木木

【東北あしたの森】

オフィス:青森県上北郡東北町中村道ノ上353 039-2611
森と田畑:青森県上北郡六ヶ所村倉内家ノ上6-9、他
電話:0175-62-3616(FAX) 080-5099-8062(山本)
メール:office(a)ashitanomori.net(a)を@へ変えてください)
ウェブ:http://ashitanomori.net (準備中)
ブログ:http://ashitanomori.blogspot.com/

木木木木木木木木木木木木木木木木木木

5.02.2014

<記録> 今年も始まっています。もだしさんのもりづくり。

雪解けが進む中4月上旬。ご自身の仕事を終えてから萠出さんが森の手入れを始めています。「今年こそはここに植樹したいなあ。」(そしてまだまだたくさんの想いを語る萠出さん。)たくさんの思いを胸に、杉の間伐された跡地でそのままになっている杉の手入れを進めてくれています。一緒にやって行きたいこと、たくさんあります。今年もどうぞよろしくお願いします!